全世界、老若男女の共通の悩み
「続かない・・・そう、筋トレが続けられない」
あなたも筋トレを初めて3日、いや、2日と続かなかった経験をお持ちではないでしょうか
筋トレは続けることが大切
そのためには日々の習慣にしてしまうのが一番
それはわかっているのに筋トレの習慣化を阻むいくつもの壁が
「仕事が忙しい」「子育てでそれどころでは」「ついついスマホ見てだらける」
私はいくつかの生活習慣を見直すことで
体重78kg→68kg
(BMI26→23)
ウエスト87→74
を実現しました
見直した生活習慣のひとつが「毎朝」の筋トレです
この記事では自身の成功体験をもとに、どのようにして毎朝の筋トレを習慣化していったのか記載しています
まず先に、私が普段愛用している筋トレアプリ「自宅トレーニング」のリンクを付けておきます
android
iPhone

この記事が皆さんの筋トレ習慣実現に向けた一助になると幸いです
なぜ筋トレが続かない

皆さんの筋トレの目的は何ですか?
健康のため、もてたい、草野球で活躍したい
人それぞれ、さまざまな目的がありますよね
ちなみに私は、高校時代から約10kgも増えてしまった体重と
それに伴いだらしなく見えるからだに自己嫌悪したことがきっかけで
なんとか昔の引き締まったからだを取り戻すため、数値をなるべく高校生の頃に戻すことでした
結果として、筋肉量は多少劣るものの体重は高校生の頃と同程度に維持できるようになりました
実はこれ、食事制限もしています
簡単に言うと昼をたべない
全く食べないわけではないですが、週に3日程度は昼を抜くイメージです
結局筋トレじゃないじゃないかとも思うかもしれませんが
筋トレをしないと目的の高校生の頃のからだは取り戻せませんし
筋トレと食事制限の両方をするから成果が出やすいと感じています
成果を確認できるというのが本当に大切で
なぜ筋トレが続かないかにつながるのですが
ただ単に筋トレをしているだけではなかなか成果を確認しづらいことがあげられます
ようは体重などの数値に出にくいのです
誰でも成果が確認できないと、いつか心が折れてしまいますし、ただつらいだけでトレーニングも続きません
その点、食事制限と織り交ぜて実施すると体重がし越しずつでも減っていっていることが実感でき
都度、達成感を得ることができます
そしてまた筋トレをすることへのモチベーションにつながっていきました
子育て中でもおすすめの早朝

「いつやるか」は習慣化のためのポイントとしてとても重要です
私は早朝に筋トレをすることで習慣化に成功しました
なぜ早朝にしたかというと
- 子どもが寝ている(確率が高い)
- 疲れていないからやる気になる
- 朝に達成感を得ることでその日1日の充実感が上がる
言い換えると、
- 子どもが起きているうちはなんやかんやで自分の時間が確保できない
- 仕事終わりは疲れているし、やっぱり子どものこともある
- 朝にスイッチが入らないと仕事にもなかなかエンジンがかからない
というような理由になります
寝かしつけで、自分自身も寝付くことができるのであれば
早朝に活動する効率はより高くなるでしょう
私は早朝に筋トレをすることで習慣化に成功し
今では、毎日歯を磨くことと同じように、筋トレしないと気持ちが悪くなるレベルです
無料アプリ「自宅トレーニング」がおすすめ
このアプリの特徴は基本的に器具を使わず、2畳程度のスペースがあれば実施することができるトレーニングメニューが充実していることです
Google Play
App Store

無料コンテンツで充分
トレーニングメニューは
- 腹筋
- 胸部
- 腕
- 脚
- 肩と背中
- etc.
があり、さらに、それぞれが初級、中級、上級と別れていて、自分の鍛えたい部位を自分に合ったレベルで進めていくことができます
アニメーションなどで丁寧にやり方を教えてくれるうえに器具は一切不要、必要なのは2畳ほどのスペースのみ
1回のトレーニングはペースにもよりますがせいぜい30分以内といったところです
そのほかにもテーマ別に有料のコンテンツもありますが無料の範囲で充分に使えます
日々の体重管理も
必要最低限の機能は備えていて、過去の履歴や日々の体重の推移を登録することができます
私は、日々の体重を登録することで、週末の飲酒がいかに体に影響を与えているかがよくわかりました(一週間のうち日曜、月曜当たりの体重が一番重い)
体重は毎日測ることが大切だなと感じます
毎日測ることで、日々の行動を戒める?効果ありです
こんな人におすすめ
- ゴリマッチョ目指してない
- お金をかけたくない
- もくもく淡々とやりたい
器具を使わない自重でのトレーニングですので体を自然な形で引き締めていってくれます
そのため、ゴリゴリのマッチョにはなれませんが「THE健康的なカラダ」を手に入れることができるのではないでしょうか
そして、お金をかけずに、日々、もくもくとやっていきたい人にはお勧めです
自分に合ったレベルを選択して徐々にレベルをあげれ行く
成果が出てくるとモチベーションも自然と上がってくるのでやってて楽しいです
まとめ
この記事では私の筋トレ習慣化の成功談を記載していきました
習慣化を成功させるには、成果を実感させることが大切です
私の場合、食事制限と組み合わせることで体重などの数値に目に見えて効果があらわれ
また、その2つを組み合わせることで相乗効果が生まれ
よりスピーディーに目的のからだに近づいていったと実感しています
私の愛用している筋トレアプリは「自宅トレーニング」
このアプリはきっと皆さんの筋トレライフもしっかりとサポートしてくれるでしょう
筋トレが習慣化する前と後とでは、明らかに生活の満足度が改善したと感じています
皆さんも、もし、筋トレの習慣化に躓くようなことがあれば参考にしてみてください
コメント